2013年12月05日
終了!!交通安全タッチ運動(^^)/

交通安全タッチ運動 無事終了いたしました。
会員で作ったマスコットと、
交通安全協会からパンフやボールペンや反射材など
ドライバーの皆さんにお配りしました。
警察官の誘導に「何かの検問???」と驚かれてた方もいらっしゃいました。
通過する車を見て、感じた事がありました。
それは、高齢者のドライバーが多かった事です。
お昼御飯の買い物やひょっとして病院の帰りなのかも・・・などと思いながら
マスコットをお渡ししました。
私(嫁)の実家の父も82歳になりますが未だ現役のドライバーです。
実家から国道に出るのにとっても見通しが悪いので心配な時があります。
でも、生活していく上では車は必要なものです。
ただ、安全運転を祈るばかりです。
これから慌ただしい年末・年始、皆さまも安全運転に気を付けてくださいね。
また、ウォーキングをされる方は反射材を身につけ、
自分の存在をアピールするようにしてくださいね。
ちなみに、マスコットには「事故防止(帽子)」と書かれています。
2013年12月05日
第25回苓北6人制ナイターサッカー大会
11月27日より第25回苓北町ナイターサッカー大会が、
今年から全面芝生のグランドになった、坂瀬川グランドで
開催されました。
今年は、一般10チーム、フレンドリー5チームの参加でした。
私達紺屋町FCは、一般の部に出場しました。
27日、28日の試合が雨で流れ12月2日が初戦でした。



この大会は、15分ハーフでおこなわれ、6人の中に女性
または、40歳以上が1人出場するルールになっていて
その女性または40歳以上のゴールは、2点と数えられます。
紺屋町FCには、5人の40歳以上がいるので、一試合3分
~7分の出場となります。
昨年は、3連覇がかかっていましたが、準決勝でまさかの敗退・・・・
今年は、またあの優勝カップをと試合にのぞみました。
まずは、3チームでのリーグ戦です。
1試合目は、志岐小教員チームに大差で勝ち
2試合目は、九州電力チームにも大差で勝ちました。
余裕の1位上がりでトーナメントにあがりました。
しかし、若手の中心的人物が、足首付近の剥離骨折
と靱帯損傷のけがをしてしまい次の試合に不安を残しました。
そして昨晩は、2試合続けての試合となり
1試合目は森田クラブチームに勝利し、30分休憩を入れた後
準決勝戦でした。
相手は、坂瀬川川向チームでした。
前半すぐに1ゴールをされその後2、3点と入れられ前半終了
でした。
後半が開始し、せめてもゴールにむすびつきません。
そして、やっと40歳の選手のゴールがあり、2点を返しました。
7分頃、私の順番が回って来ました。
代わってしばらくして、いいパスがゴール前にきました。
シュートするもキーパーの真正面、ゴールできませんでした。
それからしばらくして、逆サイドからパスが来ました。
そのボールをそのままシュート、今度はゴールネットをゆらし4点目。
その後、キーパーの頭を越すパスがきて、ジャンプしてヘッディング
をこころみましたが、髪の毛に触ったのは感じたのですが、シュート
できませんでした。
その後試合終了、終わってみたら4対6、今年も準決勝止まりでした。
相手は、1試合のみ、私たちは2試合目でみんな少し疲れもあったようです。
けが人がでたのは、残念でしたが楽しいサッカーの試合でした。
私は、今年は2ゴールしかあげられませんでした(>_<)
今年から全面芝生のグランドになった、坂瀬川グランドで
開催されました。
今年は、一般10チーム、フレンドリー5チームの参加でした。
私達紺屋町FCは、一般の部に出場しました。
27日、28日の試合が雨で流れ12月2日が初戦でした。



この大会は、15分ハーフでおこなわれ、6人の中に女性
または、40歳以上が1人出場するルールになっていて
その女性または40歳以上のゴールは、2点と数えられます。
紺屋町FCには、5人の40歳以上がいるので、一試合3分
~7分の出場となります。
昨年は、3連覇がかかっていましたが、準決勝でまさかの敗退・・・・
今年は、またあの優勝カップをと試合にのぞみました。
まずは、3チームでのリーグ戦です。
1試合目は、志岐小教員チームに大差で勝ち
2試合目は、九州電力チームにも大差で勝ちました。
余裕の1位上がりでトーナメントにあがりました。
しかし、若手の中心的人物が、足首付近の剥離骨折
と靱帯損傷のけがをしてしまい次の試合に不安を残しました。
そして昨晩は、2試合続けての試合となり
1試合目は森田クラブチームに勝利し、30分休憩を入れた後
準決勝戦でした。
相手は、坂瀬川川向チームでした。
前半すぐに1ゴールをされその後2、3点と入れられ前半終了
でした。
後半が開始し、せめてもゴールにむすびつきません。
そして、やっと40歳の選手のゴールがあり、2点を返しました。
7分頃、私の順番が回って来ました。
代わってしばらくして、いいパスがゴール前にきました。
シュートするもキーパーの真正面、ゴールできませんでした。
それからしばらくして、逆サイドからパスが来ました。
そのボールをそのままシュート、今度はゴールネットをゆらし4点目。
その後、キーパーの頭を越すパスがきて、ジャンプしてヘッディング
をこころみましたが、髪の毛に触ったのは感じたのですが、シュート
できませんでした。
その後試合終了、終わってみたら4対6、今年も準決勝止まりでした。
相手は、1試合のみ、私たちは2試合目でみんな少し疲れもあったようです。
けが人がでたのは、残念でしたが楽しいサッカーの試合でした。
私は、今年は2ゴールしかあげられませんでした(>_<)
タグ :サッカー大会