熊本県・天草の酒 老松商店>お酒>長期貯蔵古酒
2012年05月17日
長期貯蔵古酒

この大吟醸は昭和54年に仕込まれ、2003年に
販売された52本の内の1本です。
30年経ちます。
なにか物事があった時に開けようかとは思うのですが・・・・・
どんな味になっているか楽しみです。
もしかしたら熟成に失敗しているかも^^
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
場合によっては・・・と思ったけど
私には無理でしょ~ネ。たぶん、、、(TT)
ジンちゃんも味見出来るかな?無理ですね・(笑)
私は一杯千円で自問自答さんからバラ売りしてもらいます。\(◎o◎)/!
マジのみてぇ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
こんにちは。
うまく熟成していれば、生唾ごっくんですね(笑)
楽しみと、不安がありますね。
開けたら老香(ひねか)という日本酒が
劣化した時の独特の香りがしたりして・・・・・
こんにちは。
かたらんなの忘年会?
もう忘年会の話ですか\(^o^)/
こんにちは。
飲んだ時はブログで紹介します。
ジンも酒屋の猫ですから・・・・・(笑)
こんにちは。
大吟醸、吟醸クラスの日本酒を、新聞紙にくるんで
光が入らないようにして、3年ぐらい冷蔵庫で保管
していると、少し色がついて違った味が楽しめますよ。
ただ、皆さん3年もまてないようです^^
こんにちは。
9年前入荷した時は、6,300円でした。
中身がどうなっているかわからないので
今は非売品です(^_^)