2012年10月13日

秋桜



天草苓北町役場庁舎をバックに、秋桜が
秋風にゆれています(^O^☆♪
秋らしくなってきたのに、昼間は暑い日が続きます(⌒-⌒; )

無農薬・無肥料の極早生みかん地方発送いたします。

  


Posted by おいまつ商店  at 17:45Comments(12)

2012年09月25日

彼岸明けの彼岸花



今日の女子会、参加された皆さん楽しい時間を過ごされたみたいですね。


今日は、彼岸明け。

赤色の彼岸花より少し遅く咲く、庭の彼岸花。

 
良く見かける、黄色。                     淡い黄色。

 
実際は白っぽく見えます。                  実は淡いピンク色。


薄い黄色と白色の彼岸花は、いつからか気づいたら咲いていました。

鳥か動物(たぬき?)がどこからか運んできてくれたんでしょう。

先日ご来店の一升瓶さんが、白系の彼岸花は珍しいとおっしゃってましたので、

紹介してみました。




  


Posted by おいまつ商店  at 20:44Comments(16)

2012年09月06日

彼岸花




残暑厳しい毎日ですが、朝晩は少しはすごしやすくなって来ました。
少しずつ秋の気配を感じます。

今年初めて彼岸花を見つけました。
稲作が終わって静まり返った田んぼを、赤い花で賑やかにしてくれるでしょうface01

熊本県・天草の酒老松商店ホームページ
  
タグ :彼岸花


Posted by おいまつ商店  at 18:11Comments(12)

2012年08月17日

ウコンの花



老松商店の裏に咲いているウコンの花です。

ウコンを含有する健康食品も多数販売されていますが、
ウコンの花もなかなか綺麗な花ですface01  


Posted by おいまつ商店  at 19:57Comments(10)

2012年07月30日

アメリカ朝鮮アサガオ




アメリカ朝鮮アサガオです。
数年前に貰って来たのですが、繁殖力が強く
家の周りのいたるところで花を付けています。

この駐車場の花壇にも植えたわけではないのですが
いつの間にか花を咲かしていました。

海外から来た植物は、パワーが違います。  


Posted by おいまつ商店  at 19:57Comments(14)

2012年07月26日

ゴーヤの花



ゴーヤの花です。
花は咲くのになかなか実がなりません。
もうそろそろ実が生ってもと思っていると、
ご近所の物知りおばちゃんが

「雄花ばかりだけん、実の生らんとたい
そん内に雌花も咲いてくったい」

ゴーヤに雌花、雄花がある事も知りませんでした。



しばらくして、観察していて雌花を見つけたようです。
手前が雌花、奥が雄花、雌花には小さなゴーヤの赤ちゃん
が花の下に付いています。
初めて見ました。
沢山なってくれればいいのですが、家のグリーンカーテン
は、強風に吹かれたせいか、レースのカーテンになっています。face01  


Posted by おいまつ商店  at 18:46Comments(6)

2012年07月14日

ひまわり畑



ひまわりが、空を見上げ夏の太陽を待っています(^-^)/
  

Posted by おいまつ商店  at 17:50Comments(10)

2012年05月27日

紫陽花



紫陽花の花が色づいてきました。
例年だと紫陽花が色づく頃には、蒸し暑くなって
来ますが、今年はまだ朝晩が肌寒く長袖が必要
です。



老松商店店頭も、紫陽花とかたつむりで6月の
装いにかわりましたicon03  


Posted by おいまつ商店  at 17:24Comments(12)

2012年05月19日

ひまわり



国道脇の花壇に背丈は高くありませんが
大きな花を咲かせたひまわりを見つけました。

今年はいつまでも寒く、朝晩は長袖が必要な
のに、夏はそこまで来てるんですねface01  
タグ :向日葵


Posted by おいまつ商店  at 19:06Comments(5)

2012年05月13日

オオキンケイギク




国道沿いに可愛くて綺麗な花が沢山咲いています。
この花はオオキンケイギクという外来種です。

1880年代に観賞用として持ち込まれたそうですが、
繁殖力が強く、生態系に悪影響をもたらす為、「特定
外来種」に指定され栽培、譲渡が禁止されています。

毎年、花が咲いているうちに刈り取られるのですが
咲いている場所が増えてきているようです。  


Posted by おいまつ商店  at 16:07Comments(0)

2012年05月01日

睡蓮




天草苓北町の国照寺前の池に睡蓮
が咲き始めていましたface01

毎年、綺麗な花を見せてくれます。

花が日中開花して、夜閉じるところから
「睡眠する蓮」→「睡蓮」といわれるそう
ですhime16
  
タグ :国照寺睡蓮


Posted by おいまつ商店  at 19:01Comments(8)

2012年04月29日

手野内の川沿いのツツジ



県道本渡五和線を通行し、手野の中央
を南北に流れる内野川沿いに目をやると
綺麗な色彩のツツジの花たちが、心を癒
してくれます。

車を止めて、カメラにおさめてきましたface01

  


Posted by おいまつ商店  at 21:01Comments(10)

2012年04月25日

老松商店店頭の花達



老松商店の店頭を彩ってくれている花達です。

軒下に並べているので、直接雨があたらない為

毎年、長い間皆さんの目を楽しませてくれます。

しかし、風が強い時には、自販機の裏か倉庫の中

に避難させているようですhime6  
タグ :


Posted by おいまつ商店  at 17:12Comments(6)