2012年11月07日
天使の梯子

雲の隙間から太陽光が差してくる現象、 「天使の梯子」
が見られました。
秋から冬の寒い日によく見られます。
「天使の梯子」の名称は、旧約聖書創世記から由来するそうです。
酒の業界にも天使を使った言葉があります。
「Angel's share」「天使の分け前」
製造工程で樽で熟成させるタイプのお酒は、少なくとも数年
単位又、十数年も熟成させることもあります。
樽は基本的に、木製ですので熟成中に酒に含まれる水分や
アルコール分が蒸気となって少しずつ樽からしみ出ていきます。
1年に2~3%の欠減があるそうです。
この欠減の事をロマンティックな表現で、「エンジェルズ・シェア」
「天使の分け前」と言われています。
これは、熟成中のお酒が欠減するのは、天使が飲んでしまって
いるからだと言う意味です。
最近、私が開けた焼酎も減るのが早いのですが、天使が飲んで
いるのでしょうかね(^_−)−☆
スパークリングサンテロ天使のロッソ販売中