2012年12月08日
簡単 大根の漬物
私(嫁)の実家から大根を貰いました。
大根をたくさんいただいた時によく作る、即席漬けをご紹介します。
冷蔵庫に保管しておけば、数日間楽しめますよ。
大根の即席漬け その壱

材 料 大 根:大1/3本
砂 糖:40g
しょうゆ:40cc
酢 :15cc
梅干し :10個
刻みこんぶ
たかの爪
作り方 皮をむいた大根をいちょう切りにして、調味液に漬けます。
時々混ぜながら、漬けこんで4~5時間くらいから食べられます。
梅干しも酸味と辛みが抜けて、食べやすくなります。
大根の即席漬け その弐

材 料 大 根: 1kg
酢 :110cc
砂 糖:180g
みりん: 70cc
塩 : 30g
刻みこんぶ
作り方 同じく、皮をむいた大根をいちょう切りにして、調味液に漬けます。
時々混ぜながら、漬けこんで4~5時間くらいから食べられます。
今回は、柚子風味の漬物にしました。
酢の分量は柚子のしぼり汁と穀物酢を合わせたもの、柚子の皮のせん切りも混ぜました。
主人曰く、お酒のおつまみにも良いそうです。
大根をたくさんいただいた時によく作る、即席漬けをご紹介します。
冷蔵庫に保管しておけば、数日間楽しめますよ。
大根の即席漬け その壱

材 料 大 根:大1/3本
砂 糖:40g
しょうゆ:40cc
酢 :15cc
梅干し :10個
刻みこんぶ
たかの爪
作り方 皮をむいた大根をいちょう切りにして、調味液に漬けます。
時々混ぜながら、漬けこんで4~5時間くらいから食べられます。
梅干しも酸味と辛みが抜けて、食べやすくなります。
大根の即席漬け その弐

材 料 大 根: 1kg
酢 :110cc
砂 糖:180g
みりん: 70cc
塩 : 30g
刻みこんぶ
作り方 同じく、皮をむいた大根をいちょう切りにして、調味液に漬けます。
時々混ぜながら、漬けこんで4~5時間くらいから食べられます。
今回は、柚子風味の漬物にしました。
酢の分量は柚子のしぼり汁と穀物酢を合わせたもの、柚子の皮のせん切りも混ぜました。
主人曰く、お酒のおつまみにも良いそうです。