2013年06月12日
あゝ眠い
今日は、暑い1日でした。
猫達も、外には出かけずに涼しい所で、
お昼寝です。

顔を隠して寝ているのはビアンです。

ジンとブランは、商品撮影用の台の上で、
気持ち良さそうに寝ています。

老松商店の店頭には、またまた、傷だらけの野良猫が、
わがもの顔で寝ています。
深夜のワールドカップアジア予選のイラク戦を観ていたのでしょうか\(^o^)/
猫達も、外には出かけずに涼しい所で、
お昼寝です。

顔を隠して寝ているのはビアンです。

ジンとブランは、商品撮影用の台の上で、
気持ち良さそうに寝ています。

老松商店の店頭には、またまた、傷だらけの野良猫が、
わがもの顔で寝ています。
深夜のワールドカップアジア予選のイラク戦を観ていたのでしょうか\(^o^)/
2013年06月11日
2013年06月10日
2013年06月10日
クロメ

クロメって何?・・・とつぶやいたら、
スターさんがご紹介されている漁協の店の店長さんから、
クロメをいただきました。(店長さんは剣道の後輩です)

こんな海藻だそうです。
このクロメを細かく叩いて、青しそやごまを入れ、調味料(しょうゆなど)で味付けしてありました。
クロメで刺身を食べたらおいしいと教えてくださいました。
そのまま、ご飯にのせて食べてもおいしかったですよ。
初クロメ、ごちそう様でした。
2013年06月09日
大輪種ダリア

原田鈑金さんご夫婦が、ご来店くださいました。
ご来店下さるだけでうれしいのに、お土産まで
いただきました。
それが、大輪種ダリアです。
「この花は、食べられるんですよ」と相変わらずの
原鈑さん(●^o^●)
レシピを教えてください!!
今日は、ありがとうございました\(^o^)/

マックス ドルンフェンダー 1,860円(税込)
赤ワインには、珍しくプラムや苺を思わせる甘口のドイツワインです。
今夜は、ダリアを鑑賞しながらこのマックス ドルンフェンダーをいただきます\(^o^)/
2013年06月09日
2013年06月08日
飲んべえにピッタリのお土産

先日、お土産をいただきました。
「お魚くんピー」と 「レモニーレモン」
「お魚くんピー」は、ピーナッツと甘辛く味付けした「いりこ」が入っています。
袋の裏側にはこんなコメントが・・・・

「レモニーレモン」は、吉田果樹園さんのストレートレモン果汁。

2つとも「宇土マリーナおこしき館」で買って来て下さった物です。
「お魚くんピー」をつまみに、
「レモニーレモン」 でチューハイ。
飲んべえにピッタリのお土産でした。
ありがとう。

2013年06月08日
額あじさい

知人のお庭の「額あじさい」です。
とってもきれいだったので、許可を得て写しました。
先日、「あじさいは雨に濡れた方がきれか・・・」と言われた男性がいました。
夕方近くから降り出した雨に、あじさいの花も美しさを増して咲いていることでしょう。
タグ :額あじさい
2013年06月07日
空梅雨


梅雨は、じめじめ蒸し蒸しで、嫌な季節ですが、今年は雨が降りません
天草苓北町志岐の志岐ダム湖も、ご覧の通りでかなり水が減って、山肌が露出しています。
このままだと、夏場が大変そうです。
2013年06月07日
この花は・・・



海をバックに、丸い紫色の花が風に揺られて、気持ち良さそうです。
この花は、ニンニクの花です。
一昨年ぐらいから見かけます。
香りは、花に顔を近づけると、うん!
ニンニクです\(^o^)/
2013年06月04日
5大会連続W杯出場おめでとう

あのプレッシャーの中での、本田の執念のPKゴール、5大会連続W杯出場おめでとう\(^o^)/
W杯も楽しみですV(^_^)V
2013年06月03日
でっかいピーマン

今日、二江のグリーンマートさんで見つけたピーマンです。
とっても大きかったので、つい買ってしまいました。

大きい方は、長さが20cmありました。
お店の人の話では、あのピーマン特有の苦味がなく、甘みがあるとのこと。
ピーマン嫌いな子供が食べた・・・と言われました。
とりあえず、ピーマンをせん切りにして、塩コンブをまぶして食べてみました。

確かに、苦味は感じませんでしたが、かすかにピーマンの香りはします。
炒めたら、甘みが増すのか・・・明日試してみます。
タグ :ピーマン
2013年06月02日
川祭り



今日は、天草苓北町志岐紺屋町地区の川祭りがありました。
水に関する事故がないように、志岐八幡宮でお祓いを受け、しめ縄を竹に付けた物を川に飾りつけ、酒、塩、米で清めて無事故を祈りました\(^o^)/

隣町の富岡地区の川祭りは、海に竹をくんでおこなわれます。


竹には、魚や野菜、果物を書いた半紙が飾られ、何々家と書いて水の事故がない事を祈願されていました(*^o^*)
2013年06月01日
ひとりじめ

実家から送ってきた小玉すいか。
名前を「ひとりじめ」と言います。
大きさは、直径12~3㎝くらい。

赤い部分が皮のギリギリまであります。
この「ひとりじめ」、食べてビックリ。
ものすごい甘さなんです。
今まで食べたスイカの中で、No.1の甘さです。
ほんと、ひとりじめしたいスイカでした。
タグ :ひとりじめ
2013年06月01日
よく降りますね


先月の27日、店頭をちょっとリニューアルいたしました。
ちょうどこの日、天草地方も梅雨入りしました。
今日は、よく降りますね。
苓北町の志岐ダムは貯水量が50%を割っていたそうなので、
今日は、恵みの雨となりました。
しかし昨日開会した高校総体、屋外競技の選手たちは雨の中頑張ってるんでしょうね。
応援のご家族も風邪をひかれませんように。
これからの季節におすすめ シュワシュワのスパークリングワインです。









よ~く冷やしてお召し上がりください。